ページ開設vol.2(●^o^●)y

皆さんこんにちわ(^◇^)

ひらドラ吉です☆

さて、日々進化進化を目指し続けているひらキョ—ですが、

今回もページ開設です!

そう!それはスマホ専用ホームページ。

ちょっと前に公開していたので、もう見ていただいた方も多いのでは??(^◇^)

スマートフォン・・・急速に普及してますね。

以前、ひらキョ—の同僚20名ほどでお食事会という名の飲み会に行ったときに、3名ほどがスマホでなかったんです。

・・・で、私もその一員だったので、新しいもの好きの私はすぐにGETしていましました(^_^;)

ひらキョ—スマホ専用ページなかなか良い感じに出来上がりましたので、よかったら皆様見てくださいね(^_-)-☆

 

あ!そうだ!スマホ&facebookでも紹介されていますが、

YOUTUBEにひらキョ—の紹介動画を公開させていただきましたぁ〜☆

指導員たちが笑顔で出演しております☆

ひらキョ—ねーさんもね(^_-)-☆ブン♪ブン♪ブ〜ブブブ〜ン♪

 

 ちょっとひとこと

2007年7月10日より、317の記事 皆様から頂戴したコメント2003件

コチラのブログを私、ひらドラ吉が担当させていただいておりました。

もう5年目に突入なんですね。

そろそろ、二代目、三代目・・・というか、他の楽しさ溢れるボキャブラリー豊富な職員にコチラのブログに参加してもらおうと考えております。

いままで皆様の温かいコメント、お声かけをいただいたおかげで、ここまで続けて来れました!

改めましてお礼を申し上げます。

次回、新しいブロガーが登場いたしますので、ご期待くださいませ〜。

 

 さらにひとこと

あのぉ・・・私も書き込みますので、除けものにしないでくださいね

食べました?(●^o^●)

皆さんこんにちわ。

ひらドラ吉です☆

なんかすごい更新頑張ってます(笑)

連続で更新になってしまいました(^_^;)

 

 さて、昨日皆さん節分の行事されました?

私は巻き寿司を食べすぎてお腹がいっぱいでした

巻き寿司ってご飯がギュッと詰まっているので、めっさお腹にガツンときますよね

 そして、イワシも5匹くらい食べて、

31のアイスクリームを食べて・・・・ (節分に関係ないしっ 汗)

ふぅ〜もうたらふくだぁ〜って思っていたら、あのイベントが始まります。

『豆まき』

Dsc_0083 

 

 鬼わぁ〜外〜ぅ。∴.∴バラバラ

福わぁ〜内・・・ 。 。 コロコロ

・・・え!?内が少なすぎるですって??

そりゃぁそうでしょ〜(笑) (;一_一)ソウジガタイヘンナノヨ

 

Dsc_0085 

 

 

いやぁ〜お腹一杯のところに

年齢+1個のお豆さん (歳がバレますな 笑)

めちゃお腹パンパンでございましたぁ〜☆

 

 

今日は何の日?(*^_^*)

皆さんこんにちわ。

最近ひらキョーって言うのが定着してきたので、名前を変えたほうがいいのかとプチ悩み中のひらドラ吉です☆

 

本日は節分ですね☆

皆さんは豆まきされますか?

鬼は外〜福は内〜♪

恵方巻きも食べますかぁ?

イワシも食べますかぁ?

 

なんか節分ってテンション上がってしまいます

え?結構マイナーな行事ですって??

いやいや、そんなことはないでしょ?

巻きずしを恵方・・・今年は北北西ですね。

その恵方を向いて丸々一本かぶりついて

一本全部無言で食べきると願い事が叶うとかなんとか・・・

・・・そんな感じでしたっけ (ウル覚え・・・・)

 

たしかこの話、関西だけだったような気ぐぁ・・・

他の地域ではもっとすごい言い伝えがあるのかもしれませんね。

 

ま、ともかく本日業務が終わって家に帰ったら恵方巻きを一本食し、

豆まきを掃除が大変なくらいにまきまきしま〜っす

 

この行事、願い事だけではなく、確か家内安全などに効果があるはず。。。

皆さんの家でもされるのでしょうか。

ともかく、元気が一番っ

 

極寒!

皆さんこんにちわ(●^o^●)

寒っ!

ほんとに今日はものすごく寒いですね。

雪も昼から降ると聞いております。

お出かけになる時も十分気を付けて運転してくださいね☆

もちろん、自転車乗車中もですよ(^_-)-☆

Dsc_0082   

 

 

 

校舎前の教習車・・・

こんなに寒くても綺麗綺麗に窓を拭きあげております。

  

昼から積もらなければ良いのですが

ページ開設!!

皆さんこんにちわ、

ひらドラ吉です(●^o^●)

お元気ですか?私はかなり元気です!風邪も治りましたぁ

インフルが猛威をフルっていると聞きます。

皆さん体調管理に気をつけましょう〜(人の事言えないかも 汗)

 

さて、今回はページ開設のお知らせです!

ひらキョーFace book が開設されました!

まだ、開設して間もないのですが、少しづつ進化していきたいと考えております(●^o^●)

フェイスブック・・・私自分のページも作ったのですが、まだまだよくわかっておりません(笑)

でも全世界ですごい流行っているみたいですね。

よかったら、皆様もご覧くださいね☆

そして、すでにFaceBook でアカウントをお持ちの方、

よかったら『いいね!』付けてくださいね(^_-)-☆

 

 

 ちょっとひとこと

ふぇいすぶっくぅ〜♪始めましたぁぁぁぁぁ〜♪ (冷やし中華のリズムで)

・・・ちなみに某Ⅰ田指導員のパクリです(笑)

夢の国☆(●^o^●)

皆さんこんにちわ。

 

更新遅くなりすいません(-_-;)

 

 

 

最近寒さがほんとに厳しい時期ですね。

全国各地では雪が例年よりも降っている所も多いと聞きます。

先日東京でも雪が積もって・・・という時がありましたね。

・・・・そんなときに私、東京に行ってまいりました。

厳密には千葉なのですが(^_^;)

 

TDL&TDSです(●^o^●)

私今まで行った事がないのですが、

すごかった!!

もう、お話しする内容はいっぱいあるのですが、私ごとばかりなので

控え目にいたしますが(笑)

 

あそこは、まさに夢の国ですね!!(^◇^)

特にTDS!大人でも十分楽しめます!ってか大人のほうが楽しんでしまってる??

キャスト(従業員)の方の真剣さ、場所を探すために地図を開いた瞬間に『お困りですか?』聞いてくれますし、キャラクターのショーも迫力あるものも多く、びっくりしました!

実は私誕生日だったので、左腹あたりにお誕生日シールなるものを貼っていたんです。

本当は胸の目立つ所と言われていたのですが、恥ずかしさと気付いてくれるかな?というわけの分からない贅沢な気持ちで左腹に貼っていました (笑)

 

でも、確実に気付いて『おめでとうございまぁ〜す☆』って声をくださいました〜さずが!かなり照れましたが

なんかほんとにすごすぎて、周りのゲスト(お客さん)の顔を見てるとみんな目が輝いているんですよね☆

お子さん〜年配の方関係なく!

夢を皆さんへ提供しているお仕事・・・いや、お仕事って言っていいのでしょうか。

それくらいキャストの方の真剣さ(アトラクションに合わせたテンションを含んで)に感動いたしました! 

 

そして、ちょっとした事ですが、私はここが関心しました!

Dsc_0043Dsc_0042


このバス。スゴイ!

いや、このデザインもすごいですよ?Dsc_0037_2

ではなく、運転手の方・・・めちゃめちゃ運転が上手い!!

MT車なんですが、全くショックもなく、

『今からカーブで大きく左に揺れま〜す。』と案内が、

でも、角の無いフワァ〜としたハンドルさばき!Dsc_0036

もちろん停車時のブレーキも全くのショックの無いブレーキ。

この徹底されたキメの細かい気配りにはビックリしました!

 

 

大げさかもしれませんが、こういった運転も感動や夢を提供するために必要なんですね。

 

ひらキョ—で免許を取って自分が運転をするようになって、

『世界が広がりました』って言っていただいた卒業生の方も多くいらっしゃいます。

私たちも、皆様のちょっとした夢のお手伝いをさせていただいてるとしたら・・・嬉しいですね。

 

まだ免許を持ってらっしゃらない方も、免許を取って運転するとほんとに楽しいですよ!

自分で運転すると絶対世界は広がります!(●^o^●)b

すでに免許を持ってらっしゃる方もその感動を忘れず、初心を忘れずに安全運転してくださいね☆

 

いやいや、ひとごとではいけませんね。

私たちも皆様へのその感動のお手伝いをさせていただいてるのですから、事故のないようにアドバイス・サポートをさせていただくように日々精進していかないといけませんね。

 

なんか、話が変な方向にずれてきましたが、元気をいっぱいもらって来たのでお仕事もがんばるぞ〜!!(●^o^●)

・・・強引なシメ方ですな

 

 ちょっとひとこと

話がほんとに妄想しすぎて良く分からない内容になってしまったような気が・・・

ごめんなさい〜

 

流行り。


皆さんこんにちわ、

元気満載のひらドラ吉です!(●^o^●)y

皆さんはお元気ですか?

私は風邪気味です(-_-;) (元気って言うたやん 汗)

いや、気持はものすごく元気なんです☆

でも、この乾燥・・・すごくないですか?

私、今まででこんなに乾燥って感じた事ないのですが。。。

 皆さんはいかがですか?歳のせいでしょうか・・・

その乾燥のおかげで私の喉は悲鳴を上げています

 

 

先ほど、F原指導員に言われたんです。

あの人に声が似てるって

え〜っと・・・あのぉ〜家政婦のミタの・・・・おじいちゃん役の・・・Img_20120118_115524_2

あ!平泉 成さん!

『平泉 成さんみたいですね笑』って言われちゃいました。

『お前はなんなんだぁ〜もぉ〜』(←ものまね入り)って言いかえしてやりました。 

 

いや、ほんと、早く治ってほしいです。

熱が少し出るくらいなら大丈夫なんですが、声ばかりは・・・

皆さんにアドバイスをお伝えするときも差し支えますしね。

マスクを付けて皆様にうつさないように対応しております。

 

皆さんも風邪が流行っていますので、体調気を付けてくださいね。

インフルエンザも流行り始めたと聞きます

十分注意して対策をしましょう!

 

新年明けましておめでとうございます(●^o^●)

皆さん、新年明けましておめでとうございます!

本年もよろしくお願い致します。

前回のブログとカブっていますが、改めてご挨拶をさせていただきました(●^o^●)

いやぁ〜新年ですね☆

今は平成24年!2012年ですね!

新年変わったばかりの時はいろんなところで年号を間違いやすいですからね。

うっかり者の私は特に気を付けないとっテヘッ

 

さぁぁぁぁ〜っ!今年も気合い入れてテンション上げて頑張るぞぉ〜

 

さて、皆さん、お正月はいかがお過ごしになられましたか?

年末のカウントダウンに行かれた方、

新年明けた瞬間に初詣に行ってたよ〜って方、

除夜の鐘を突きに行かれた方、

それぞれのお正月を過ごされたのではないでしょうか。

 

え?私??私は家で行く年くる年を20数年ぶりに見ました(笑)

ここ数十年カウントダウンに行くことも多かったのですが、

今年はおとなしく実家で家族全員で年越しそばを食して☆

 

初詣は3日に行きました。

場所は宮之阪・・・?いや、中宮?

・・・の百済王神社です。

Img_20120103_152759  

うちの氏神様になり、

私の名前もここで付けてもらったので、昔っから非常にお世話になっております

昔、この画像にあるお祓い??的な綱が輪っか状になったものってあったでしょうか?

この輪の中を8の字状にくぐるとお祓い的な要素があるようで、私もぐるぐる回ってみました。

よ〜ぉっしこれで、大吉が出るはず!!

Img_20120103_152524  

って吉ですかい〜(-_-;)

ま、今年もええ感じでいけるみたいなので良しとしますか

(えらい上から目線ですな

 

しかし、今年はほんとに良い事があるかもしれません。

Img_20120101_093113 何十年ぶりかに茶柱が

めっちゃうれしいですねぇ☆

 

本年も皆さまにとって、よい年でありますように

 

 ちょっとひとこと

なんか十数年ぶりにとかが多いですね(^_^;)

 

 

新年のご挨拶☆


皆様、新年明けましておめでとうございます!

 

2012年も皆様に愛される教習所として

職員一同がんばってまいりますので、

よろしくお願いいたします。

Photo_5


 

コチラのおねえさんは、ひらキョ—ねぇさんです☆

ホームページのキャンペーンの所からも見ていただけますので、よかったら見てくださいね(^_-)-☆

うう〜ん、綺麗なおねぇさんだ☆

 

新年は5日(9:00〜18:00)から業務を開始いたします。

6日から通常業務とさせていただきます。

 

大晦日ですね。

皆さんこんにちわ(^◇^)

2011年も最終日ですね。

本日は皆さんいかがお過ごしになるのでしょうか。

 

さて、先日27日に行われたひらキョ—納会の模様をご紹介いたします!

場所は天安門というお店で中国料理を食させていただきました(●^o^●)

円卓で食べておいしかったぁぁぁぁ〜☆

食事の後半は職員みんなが楽しみ☆

『ビンゴゲーム大会』です。

 Cimg3640

司会はI田指導員。

 

Cimg3643 
Cimg3641 
Cimg3642
皆食い入るように番号を聞いています(笑)

 

 

 

 

Cimg3645
Cimg3646
Cimg3650
Cimg3659

 

 

 

 

『ビンゴ—』となるとくじ引きを引いてそこに書いているものがもらえちゃうんですね。

Cimg3652 

なんか、Ⅰ田指導員、O野さんに電話番号聞いてるみたいに見えますよ(笑)

 

 

 

 

みんなほんとテンション上がっております!

特にこの方・・・

Cimg3639
社長賞をいただいて満面の笑みのS井指導員(笑)
『よっしゃ〜っ見てみぃ〜』

今年は、ゴルフでホールインワン出して、慰安旅行でもカニが当たり、今回も・・・いいですね。

あ、!しまった!

S井指導員、この画像ブログに載せるなよ〜って言ってはりましたね(^_^;)

ま、ネタを振っていただいてるということで

 

社長賞といっても全部社長賞と言ってもいいんですけどね。

楽しませていただきました。いつもありがとうございます!!

 

 ちょっとひとこと

Cimg3662
私はコチラをいただきました。

うう〜ん☆うれすぃぃ〜

このお正月は寝正月ならぬ、呑正月ですなぁ☆

 

皆様、よいお年を〜(二回目)