皆さんこんにちわ(●^o^●)
いやいや、ドンドン日に日に近づいておりますね!
2011年エコ&交通安全ひらドラフェア!
準備はチャクチャクと進んでおります。
色々な内容を計画していくと私の頭の中がいっぱい×2なのですが、そこはひらドラ職員、
ちょくちょく気にかけて協力してくれます。
すいませんねぇ〜要領悪くて
みんなの協力でいつもイベントが成功しております!
感謝
感謝
さて、今回は午前中に行われますイベント内容のご紹介をさせていただきま〜す。
先日、
教習業務が終了してから数人の指導員がコース内にて、何やらゴソゴソとしておりましたので、私はすかさず走っていき、
『へぇ〜!すっげぇ〜!
』と叫びながら、写真をパチリパチリと激写しておりました。
すると、U田指導員に『おぉっ!?ブログに公開するんかい〜そこは秘密のほうが迫力あるやん〜
』と言われましたので、
・・・え〜っと、控え目に公開しますね(^_-)-☆

夜なので画像ではちょっと分かりにくいですが、U田指導員です。
下に何かひいてありますね
実はこれがミソ。
運転をしているドライバーはS田指導員。 (全然写ってない 汗)
S田指導員『うっほ〜ぉ!
』
何やら入念なミーティングを行っております
コチラの実演。
皆さまに、車の挙動や危険な動きなどを知っていただくために今回初めて企画したものなんです!
うう〜ん。交通安全だぁ〜!

いや、本当に皆さまに見ていただいて、(もしかしたら体験出来るかも?←まだ未定)こういった事を知っていただくことが交通安全につながっていき、今の交通社会に必要だと考え実現をいたしました!
私も体験をさせていただきましたが、ものすごい迫力で絶対見る価値ありです!!
もしかすると、すでにどんな事をするのか分かっちゃった方もいたりして・・・
U田指導員、ネタバレしちゃった・・・かも
でも、より多くの方に興味を持っていただき、参加していただく事が必要だと感じたので・・・・という私の弁解はさておき
こちらの実演などは、AM10:30ころから行います。
見学のみされる方は予約は必要ございませんので、ふるってご参加ください!!
皆さまの多数のご参加お待ちしております!!
ちょっとひとこと
最近皆さんのコメントが少なくて・・・というか全く無しで、ちょっと凹み気味ですが
更新が遅い私がいけないのだなぁ〜と、自分自身に言い聞かせてこれまた凹み気味でございます。
こう言うと皆さんコメント下さると期待して全く無いとこれまた・・・ナンチャッテ(^_^;)
みなさぁ〜ん。元気ですか〜ぁ?
なんじゃそりゃ(^_^;)自分でツッコミ