いやぁ〜(-.-;) 雨もチラホラ降ったり止んだり…でもでも、すごい大盛況です。 夜9時までおこなってますのでよかったらお越しくださいね☆
ひらキョー のカテゴリー
今日は枚方まつりに参加っ!!(^O^)/
ひらドラ限定グッズの新しい仲間
皆さん、こんにちわ(●^o^●)
さて、先日もお伝えしたとおり、もうすぐ『ひらかたまつり』ですね!
そう、日にちは20日、21日ですね。
ブログを見てるあなたっ
ひらかたまつりにお越しになったら、『ブログを見てきました〜』って声をかけてくださいね(^_-)-☆
そうそう。
私たちが参加している場所ですよね(^_^;)
ちょっと見にくいですよね
こちらは市役所別館の来庁者駐車場です。
いつも枚方市役所に車で行く時はココに駐車されるのではないでしょうか。
この場所がお子さんたちが楽しめるブースがいっぱいあるんですね。
その一画に私たちひらドラのブースを設けさせていただいております!
画像では11番のブースですね☆
せっかくのお祭りですから、私たちもお子様だけではなく、大人の方も楽しんでいただけるイベントを計画しております!!
多数の方のお越し&チャレンジ(←気になります?笑)をお待ちしておりまぁ〜す
・・・あ、忘れてました
ひらドラ限定グッズのニューフェイス!!
最近の節電&エコに伴い、団扇を配布させていただきます。
デザイン・・・いかがでしょうか?
私、実は結構、いやかなり気に入っておりまして、ひとつほしいなぁ〜って思っております。
・・・ま、そこはこっそりバレないように。ニヤリ
そういえば某N部長はすでに『一個持って帰るから頂戴』ってGETされてます(笑)
ひらかたまつりにいらした方にも気に行っていただけるといいのですが・・・
ほしい方は是非ひらかたまつりにお越しくださいね!!(^O^)/
お待ちしております☆
ひらかたまつりに参加!!(^−^)
皆さんこんにちわ(●^o^●)
ものすごく暑いですね。
暑い夏・・・夏っていうと、やっぱり祭りですね!
皆さんお祭りは行きましたかぁ?
お好きですかぁ?
そういえば、もうすぐ枚方での一大イベント!!
『枚方まつり』ですね(*^^)v
え?知らない?(^_^;)
日程は、
8月20日 13:00〜21:00
21日 11:00〜19:00
の2日間行われます!
そこに我枚方自動車教習所も参加させていただくことになりました!
…といいながら、実は昨年も参加させていただいてました。
その時は、多くの皆さんに私たちのブ−スに来ていただきました
お子さんたちもモチロンのこと、大人の方もチャレンジしてくださってぇ
今年もお待ちしておりますよ〜ぉ★☆
内容は自転車のチャレンジや、
大人気! 教習車ペーパークラフトなどなど考えております!!
ぺパクラ・・・教習所の受付に置いてますが、最近結構減りが早いですね
あ!そうそう!ひらドラオリジナル超限定グッズを制作させていただきました!
枚方まつりでも配布する予定で〜す☆
よかったら気軽に遊びに
、そしてゲットしに来てくださいね(^_-)-☆
8月に入りましたね☆
皆さんこんにちわ(●^o^●)
今日は暑いですね。
体壊さないように皆さん気を付けてくださいね☆
さて、これはなんでしょう?
そう、ひらドラのナイスなデザインの・・・
皆さんいつも受け取ってくださってありがとうございます(^O^)/
この中にちょっとしたチケット・・・というかチラシ的な物をいつも入れさせていただいています。
そういえば、最近思うのが結構受け取ってくださった方に、『ありがとう』とか『ごくろうさま』とか声をかけていただけることが多い気がします
いえいえ、こちらこそって感じです
なんかこういう場面に出会うと、そういった人のちょっとした優しさとかに感動してしまいますね。
・・・え?変です?
ほんと、こういうちょっとした幸せが嬉しい今日この頃です
あ、そうそうティッシュ配りで『以前ひらドラに通ってました〜』って方にもよく遭遇します
しかも『ブログ書いてはりますね〜』とか『ブログでこんなこと書いてましたね〜』という声も(笑)
うう〜んめっちゃバレてますね〜
・・・で、私はスカサズ・・・
『★☆コメントも入れてくださいねぇ〜☆★』
と叫んでしまうのです
で、先日K.Yさんにコメントいただいたんですね〜 (←かなり嬉しい)
その後にお会いした方にもそんなお話をしちゃいましたっ。
またよかったらコメントお待ちしておりま〜す。
ちょっとひとこと
最近ブログ更新を早めに・・・と気を付けているつもりですが、ちょこちょこ空いてしまいますねぇ・・・
でも、アクセス数の多い事っ
ここ最近、一日に200近くを維持しておりますっ!(もしかして別に多くないのでしょうか?)
皆さん楽しんでいただけてるでしょうか?
いつも見ていただきましてありがとうございます!
楽しいネタを更新出来るように頑張ります!!
新たな挑戦!!\(゜ロ\)
皆さんこんにちわ(●^o^●)
いやぁ〜☆2か月くらい先ですが、日に日に近づいておりますね。
そう!9月24日開催の『2011年秋ひらドラフェア!』
色々な計画、じわじわ進んでおりますヽ(^o^)丿
内容はまだ完全に決まっているわけではありませんが、いつも評判のある物・今回新たに増える物。。。
皆さんが『楽しみながら交通安全に触れていただける』をコンセプトとして(●^o^●)
さて、その気になる内容の一部をちょっとご紹介〜
すごく長いパイロンの連続スラローム。
・・・あ、こう書くとパイロン自体が縦にビヨーンと長いような表現に感じてしまうでしょうか(^_^;)
(うちの某U田指導員なら指摘しはるはず 笑)
この状況は軽〜くウォーミングアップをしているのですが、いったい指導員何人で走っているのでしょう?
うう〜ん、ただならぬ気合いが感じられますね
画像にあるように入念にミーティングを・・・ってコラコラ
ま、こんなふうに楽しみつつ、そして気合いを入れつつ繰り返し練習をして・・・・何かを企んでいます
頑張っていただきたいものです!
皆さんのご期待に添えるように、イベント成功に向け職員一丸で頑張ってまいります!
いやぁ楽しみ☆
こちらも計画中!
更新!!(^∀^)o
皆さん、こんにちわ(^−^)
いつも『皆さん、こんにちわ』で始まるひらドラ吉です
お元気ですか?私は元気です!
さて、今回は更新しましたよぉ〜っていうネタになります。
何をですって?
↓↓そう!コチラです!!↓↓
http://www.hirakata-ds.co.jp/instructor-nfo/index.html
え〜っと、見ていただけましたか?
結構増えたって感じですね!
あぁぁ、でも“このブログ見てからリンクをクリック”って感じでしょうか?
U田指導員、Y田指導員、N山指導員、Y田指導員(お?どっちだ?)、Y部指導員、N田指導員のコメントなどをご紹介しております☆
よかったらチェックしてくださいね(^_-)-☆
今後も少しずつ更新させていただきますね〜
さみしいなぁ〜(@_@;)
皆さんこんにちわ(^−^)
お元気ですか?
梅雨明けましたね!!今年はものすごく早い梅雨明けみたいですね。
暑さに負けずに頑張っていきましょう。
さて、先日からお話している七夕ですが
なんとっ!!『去年願いが叶った』ということで今年も願い事を書きにきてくださった方もいたほどなんです☆
ということで、今年願い事をお書きになった皆さん!
願いが叶うまで、楽しみに待っててくださいね
さて、この七夕飾り7月中旬・・・え〜っと15日まで飾っておこうと思っておりましたが・・・
ありゃりゃ〜っ
無くなってるぅ・・・
うう〜んまだだって職員に伝えてたのにぃぃ
あぁぁぁぁ〜っ
この人だなぁ〜?? (久しぶりに登場のⅠ田指導員)
N川部長&N嶋部長 『あかんっていうたのに・・・』
・・・ということで、
なんか、私が休みの間にやっちゃったみたいです
さみしいぢゃないですかぁ〜
でも、ちゃんとお空に願いが叶うように祈りを込めて燃やしてくれたみたいです☆
ま、良しとしますかぁ(笑)
7月7日〜☆(●^o^●)
皆さん、こんにちわ(*^_^*)
人生初のぎっくり腰・・・というか、ぎっくり背中(?)になってしまったひらドラ吉です。
左サイドがやや動きにくいですが、がんばってブログを更新しますヽ(^。^)ノ
さて、本日は7月7日七夕。
おり姫とひこ星さんが出会うロマンチックな日ですね。
それにあやかって短冊に願いを書き、笹に飾るのですね☆
で、その七夕飾りの状況をご紹介〜☆
結構願い事が増えましたね!!
お子さんのお願い事も沢山ですが、それ以外にも現教習生の方や、なんと卒業生の方も書いていただいたみたいですね
ほんとうれしいです
ん?すっごく上のほうに・・・(笑)
この字・・・ひらドラ職員の香りが・・・
うう〜ん☆N・・・あえて伏せておきます
もしかすると、他のひらドラ職員も書いているのでしょうか。
・・・ま、私も書きましたが
★☆皆さんの願いが叶いますように☆★
この七夕飾り、7月中旬まで飾っておきます☆
日は過ぎてもよかったらお願い事の短冊つけてくださいね(^_-)-☆
ちょっとひとこと
なぜか毎年七夕って雨が多いような気がしますね(^_^;)
なんでだろぉ〜♪なんでだろぉ〜♪