いつもニッコリひらドラ吉です★ 〈そうなん?〉
皆さん、いつもたくさんのコメントいただいてありがとうございます(^O^)/
なんか、うちの教習所のブログにはいつも多くの方にコメントいただいておりますね。
あ、他の教習所の方にイヤミを言ってるわけではないんですよ
皆さんやさしい方が多くてうれしいので思わず・・・(^_^;)
いつもしょうもない事言ってばっかりなのに・・・ 〈←でもキャラ変える気ないでしょ 汗〉
ほんと、いつもありがとうございます!感謝感激でございます
さて、今回は4月14日にあった出来事(?)なのですが。
↑ 5月14日です(^_^;)
間違っちゃいましたっ事務所にあんまり居てないNさんすいませ〜ん
うう〜ん。おっちょこちょい〜
もう、教習所に来られた方はご存じなはず
というか、路上で気づかれた方もいてはるかな?
おぉ!!来た来た!(^−^)
・・・・そう・・・ヤツは大きなトラックに乗って来た。
新型教習車だぁっ!!!
(付近の住民の皆様、お騒がせいたしました ペコリ)
そう、新型MT車がとうとうやって来たわけです。
どうですか、
このデザイン!!
ま、AT車と同様、
以前コチラのブログで皆さんにアンケートをとらせていただいて決定したデザインなんですが(^_^;)
え?全貌がよく見えない?
まあまあ・・・そんなにあわてないで
コチラの教習車の名前は、MAZDAアクセラ君。
一般に販売されているアクセラ君はガソリン車なのですが、
ひらドラ教習車は、LPガスで動くメカニズムを搭載した環境にやさしい仕様となっております
でわ。。。デザインを見てくださいませぇ(^O^)/
なかなか綺麗なアクセラ君〜
え?まだデザイン分かりにくい??
ぢゃぁ、これではどうですかぁ?⇒
いぇ〜い!(●^o^●)v
なんか一昔前のWRCのインプレッサみたいなカラーリングですなぁ
え?マニアック過ぎて分からない???(^_^;)
気になった方は調べてくださいましぃ〜
皆さんはこのカラー・・・どうでしょうか?
私はかなり気に入ってるのですが・・・(・・;)
しいて言うなら、ホイール(画像ではタイヤ付いてるシルバーのとこ)をゴールドに塗りたいかなぁ?
〈オイオイ、ほんまにWRC仕様にしようと?汗〉
皆さんからすると不評だったりするのかなぁ?・・・(-_-;;;;;;;;;;;;;
しかも、今回MT車導入により、こんな事までやっちゃいましたぁ(*^_^*)
よ〜く見てくだ さい〜
チームマイナス6%!!
以前にも紹介させていただきましたが、京都議定書・・・ナンヤラ・カンヤラ・・・
ま、要するに『みんなで止めよう温暖化』なのです(~_~;)
毎日乗る教習車ですから、未来のためにやっぱり環境にもやさしさが必要ですからね☆
しかも、大阪でチームマイナス6%に加盟した教習所はひらドラが1番!!
・・・な、はず。。。
全国では・・・2、3番かなぁ?
いや、なんか1番だから良いってもんぢゃないかもしれませんが、
嬉しいですやん??(*^_^*)
で、ちょいとアピールしちゃいましたぁ〜(●^o^●)
あ、そうそう。
今回新型教習車アクセラ君が導入されたってことは・・・
以前大活躍だったコンフォート君わというとぉ・・・
またドコかの道路で活躍するために
旅立っていったのです!!
さて、ドコで活躍するんでしょうか。
もしかしたら海外かもぉ?
アクセラ君、一緒にバイバイしましょう!
『今までどうもありがとぉ〜っ(^O^)/
またどこかで会おうねぇ〜 』
いやいや、ほんとに愛着がありましたからちょっと寂しさもありますが、
今後はアクセラ君と職員が仲良くタッグを組んで
皆さんの免許取得&安全運転をサポートしてまいります!(^−^)
アクセラ君、これからよろしくお願いしま〜す(●^o^●)
皆さん、街で見かけたら手を振ってくださいねぇ〜(*^_^*)
ちょっとひとこと
話は全然違うのですが、今度の6月1日、2日の指導員競技会のスケジュールを簡単に。
1日、
8:20〜 開会式
9:20〜17:20 競技
2日、
8:20〜11:10 競技
13:45〜14:30 表彰式・閉会式
となっておりま〜す。
応援に来ていただけるのでしたら、声をかけてくださいねっ